【「教会と国家」に関する 戦後70年宣言文】
―この時代に見張り人として立つ―
私たち日本同盟基督教団は、1989年2月、「聴いて考えて話し合おう・戦争責任フォーラム」において、「日本同盟基督教団の戦争責任」と「戦時下の教会のケーススタディ」を学び、『戦争責任フォーラム記録』として発表しました 。また、1991年10月に「宣教100周年記念宣言」、1994年9月に「飛騨キリスト教100年記念大会―明日の宣教のために―」 、1996年6月には「『戦後50年・日本宣教と教会の罪責問題』に関する靖国委員会の見解」 、そして1996年11月に「日本同盟基督教団 宣教105周年記念大会―21世紀の日本とアジアと世界に仕えるために―」 という宣言を発表して来ましたが、戦後70年を迎えるこの2015年、改めて神である主への悔い改めと、平和をつくる者としての使命を宣言します。
1.日本同盟基督教団の罪責告白
私たちの教団は、「宣教100周年記念宣言」で「日本同盟基督教団は太平洋戦争時に、国家神道体制の下で教会の自律性を失い、国策に協力しました。とりわけアジア諸国と、その教会に不当な苦しみを負わせました。その罪を認め、ここに悔い改め、教会のかしらであるイエス・キリストこそ、唯一の主権者であることを告白します。」と告白しました。また、「宣教105周年記念大会」における宣言では、さらに具体的に「戦時下、特に『昭和15年戦争(1931-1945年)』の間、私たちの教団は、天皇を現人神とする国家神道を偶像問題として拒否できず、かえって国民儀礼として受け入れ、『あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない』・『あなたは、自分のために、偶像を造ってはならない。それらを拝んではならない。それらに仕えてはならない』との十戒の第一戒と第二戒を守り抜くことが出来」ず、「国家が推進した植民地支配や侵略戦争に加担し、アジア地域の侵略に協力し」、「神と隣人との前に、とりわけアジアの人々に、偶像礼拝の強要と侵略の罪を犯し、しかも戦後、この事実に気付かず、悔い改めに至ることもなく、無自覚なままその大半を過ごしました」と告白し、主のみ前に「悔い改め、神と隣人とに心から赦しをこい求め」、「福音にふさわしい内実を伴ったキリストの教会へと変革されることを心から願」いました 。
2.福音派キリスト教会の誓約
ところで、1974年の第1回世界伝道会議 において採択された「ローザンヌ誓約」 は、その第5項で「キリスト者の社会的責任」について述べています。そこにおいて、「人間は神の像に似せて造られているので、・・それぞれ本有的尊厳性を有すものであり、それゆえに、人は互いに利己的に利用し合うのでなく、尊敬し合い、仕え合うべきである。私たちは、これらの点をなおざりにしたり、時には伝道と社会的責任とを互いに相容れないものとみなしてきたことに対し、ざんげの意を表明する。」「私たちは、伝道と社会的政治的参与の両方が、ともに私たちキリスト者のつとめであることを確認する。」「救いの使信は、同時に、あらゆる形の疎外と抑圧と差別を断罪する審きの使信でもある。私たちは、悪と不義の存在するところでは、いずこにおいても、勇断をもってそれらを告発しなければならない。」「私たちが主張する救いは、私たちの個人的責任と社会的責任の全領域において、私たち自身を変革して行くものである。」 と、告白しています。また、この誓約では、社会的行動を「社会の犠牲者たちを保護すること」、政治的行動を「社会の構造そのものの改善につとめること」と定義し 、活発な伝道への参与とともに社会的・政治的行動の両方に参与することは「私たちの隣人愛の教理、イエス・キリストへの従順から発する当然の表現にほかならないからである」 と宣言しています。
私たち日本同盟基督教団も福音派に属する群れとして、ここに誓約されている「伝道と社会的政治的参与」をキリスト者のつとめとすべく積極的に努力して来ました。早くは、1968年4月の日本同盟基督教団 第18回総会において、「靖国神社国家護持法案」に対する反対決議をし 、また、同年1974年3月の日本同盟基督教団 第24回総会において「靖国神社法案に反対する声明」を表明しました 。
3.戦後50年から20年
戦後50年を迎えた1995年は、日本の国と教会にとって過去のアジアに対する戦争責任と向き合う貴重な時となりました。この年の8月15日、当時の村山富市首相は、「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる「村山談話」)を発表し、日本の侵略戦争の加害者責任を認め、アジア諸国に謝罪の意を表しました。キリスト教界においてもこの時代の節目に過去の戦争罪責を告白する動きが見られ、私たち日本同盟基督教団もこの年の秋、「戦後五十年」を主題とした松原湖研修会を実施しました。これが後の横浜宣言に結実したのです。
そして戦後50年から20年が過ぎました。この20年間、私たち日本同盟基督教団は、政治問題を信仰の課題として捉え、世にある使命を積極的に果たし、伝道を社会的責任から切り離すことなく、政治や国家に対するキリスト者としての務めを果たすべく努力し、結果的にはローザンヌ誓約で謳われている「キリスト者の社会的責任」を押し広めて来ましたが、全教会的に浸透するまでには十分ではなかったことを告白します。
この国の20年を振り返りますと、湾岸戦争後に自衛隊の掃海部隊をペルシャ湾に派遣(1991年)して以来、米国における同時多発テロ(2001年)に伴う自衛隊の海外派遣が増えました 。そして、2014年には戦後69年間、歴代政府が「違憲」としてきた集団的自衛権の行使容認が閣議決定され、現在、国会において安全保障関連法案が審議されています。改憲の動きが進み、いよいよ憲法改正への発議がなされるのではないかとの懸念があります 。また、首相、閣僚の靖国神社参拝はあとを絶たず 、公立学校における日の丸への礼、君が代の起立斉唱強制 は、国立大学にも強要されようとしており、学校現場における国家主義的動向が進んでいます 。また、日本軍慰安婦問題について、日本政府や日本軍の関与と強制性を認めた、河野内閣官房長官談話(1993年)や、先の大戦に対する植民地支配と侵略を認めお詫びの気持ちを表明した、村山内閣総理大臣談話(1995年)を否定するような動きも見られます。ヘイトスピーチのような民族差別、沖縄への米軍基地の押しつけ、2011年3月11日に起こった東日本大震災とそれに伴う福島第一原子力発電所事故によって、原子力の脅威を思い知ったにもかかわらず、原発再稼働への動きなど、私たちはなんと忘れやすい者なのでしょうか。
4.過去を胸に刻み、将来に向かって
ダニエルは捕囚の地で預言者エレミヤの書を読み、エルサレム荒廃の年数が70年であることを悟り、先祖の罪をわが罪と自覚して、主の前に祈りました。「ああ、私の主、大いなる恐るべき神。あなたを愛し、あなたの命令を守る者には、契約を守り、恵みを下さる方。私たちは罪を犯し、不義をなし、悪を行い、あなたにそむき、あなたの命令と定めとを離れました。(中略)主よ。正義はあなたのものですが、不面目は私たちのもので、今日あるとおり、ユダの人々、エルサレムの住民のもの、また、あなたが追い散らされたあらゆる国々で、近く、あるいは遠くにいるすべてのイスラエル人のものです。」(ダニエル9:4,5,7)また、「『戦後50年・日本宣教と教会の罪責問題』に関する靖国委員会の見解」では、「同盟教団が過去に犯した罪を、私たちの罪として受け継いでいます。これらの負債を、自らの負債として背負いつつ、戦後50年以後の同盟教団の宣教使命を果たす、その責任を私たちは、自覚しています。」 と告白しています。
私たちは改めて、私たちの教団が犯した偶像礼拝と侵略戦争への加担、という過去の罪を忘れるのではなく、胸に刻むことで、私たちの国が侵略し、蹂躙した国々の人々に対して心からの和解を求めていきたいと思います。私たちが過去の罪を胸に刻み続けるのは、その罪が主イエス・キリストの十字架で流された血潮によって贖われたことを思い出すためです。その確信をいただいてこそ、私たちはその罪を二度と繰り返すことなく、「うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目指して一心に走」る(ピリピ3:13,14)ことができるからです。
ここに私たちは、国家に対して「見張り人」として立てられたことを自覚し、主に代わって国家に警告を与えることによって、神の国の拡大のために、私たちに与えられた宣教の使命を果たして行くことを表明します。
「人の子よ。わたしはあなたをイスラエルの家の見張り人とした。あなたは、わたしの口からことばを聞くとき、わたしに代わって彼らに警告を与えよ。」(エゼキエル書3:17)
2015年7月6日
日本同盟基督教団
理事長 中谷美津雄