日本とアジアと世界に仕える Japan Alliance Christ Church
日本同盟基督教団 教団事務所 

教会教育部 〈D-kids 子ども会支援パッケージ〉をご活用ください

教会教育部

子どもたちのためのムーブメントへようこそ!
~〈D-kids 子ども会支援パッケージ〉をご活用ください~

教会教育部は長く子どもから成人までの受洗準備· 受洗後等の学びのためのテキスト作りという後方支援に力を入れてきました。それに加えて3年前に感染症危機の中で行われた130年大会のオンライン子どもプロジェクトを引き継ぐ形で、子ども部門とDーkidsプロジェクトを立ち上げ現在に至っています。毎年11月3日(その前後)に教団の子どもたち約百名がZoomで集まります。加えて昨年はフロンティアの中で対面集会を持ち、子ども70名以上、保護者、スタッフ合わせて130名以上が集い、子どもも大人も顔を合わせる交わりの恵みを覚えました。
もっと多くの同盟基督教団の子どもたち、遠方の子どもたちに、集まる楽しさと喜び、教団の恩恵にあずかってもらいたい、そのために各地で複数教会のチームによるDーkids子ども会が開催されることを願い、今年度「Dーkids子ども会支援パッケージ」を提供することにいたしました。
近くの教会を誘う、協力して行うなど、1つの教会の子どもたちの人数は少なくても、近くの教会の子とお友だちになることで、信仰決心、信仰の励まし、キャンプの参加促進などの助けになることを期待しています。各宣教区、各教会には子どもたちのために祈り仕えるよい奉仕者がおられます。地域の複数の教会が集まり、その方々の祈りと奉仕と協力のもと、Dーkids子ども会を開催していただけないでしょうか。
予算の限られている中、提供できるリソースやサポートは十分ではありませんが、これを機に地域教会が協力してイベントを企画してみようというムーブメントが起きることを願っています。子どもたちは宣教の大切な窓、子どもミニストリーはオプションではありません。このムーブメントに加わっていただけたら感謝です。
「子どもたちを、わたしのところに来させなさい。」
以下は応募方法です。ご質問は教会教育部公式メアドまでお願いいたします。ご応募をお待ちしています。

Print Friendly, PDF & Email